あおいかずら

あおいかずら
あおいかずら【葵鬘】
京都の賀茂神社の祭りに用いる飾り。 賀茂神社の神紋であるフタバアオイの葉を, 冠や烏帽子(エボシ)・牛車(ギツシヤ)・社前などに掛けて物忌みの印としたもの。 また, 祭神, 賀茂別雷命(カモワケイカズチノミコト)にちなんで, 雷除けのまじないともされた。 葵桂。 ﹝季﹞夏。
諸鬘

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”